20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2021-09-09 09月09日-04号

この法律は、排出事業者に対し、排出抑制や再商品化、再資源化の取組が求められております。廃プラスチック処理は、環境負荷低減の観点から、材料として再利用する「マテリアルリサイクル」、化学分解し再利用する「ケミカルリサイクル」を優先した上で、残りは「サーマルリサイクル」として焼却熱を回収することが望ましいとされております。

大船渡市議会 2019-06-21 06月21日-04号

一方、事業所が排出する水銀使用製品につきましては、産業廃棄物扱いとされ、その取り扱いにつきましては廃棄物処理及び清掃に関する法律において排出事業者処理責任が規定されていることから、事業活動等に伴って排出された場合、事業者は適正に処理をする必要があり、その処理に関してはみずからによるもの、もしくは産業廃棄物処理業者への委託となりますが、いずれも法令を遵守したものでなければならないこととされております

一関市議会 2019-02-21 第69回定例会 平成31年 3月(第2号 2月21日)

このことは、排出事業者経費減少にもなることから、この取り組みを行うべきと考えますが、所見をお伺いいたします。  壇上よりの質問とさせていただきます。 ○議長(槻山隆君) 千葉幸男君の質問に対する答弁を求めます。  勝部市長。 ○市長勝部修君) 千葉幸男議員質問にお答えいたします。  

二戸市議会 2012-09-19 09月19日-議案質疑-04号

主な内容につきましては、(1)、事業計画書、(2)、排出事業者名簿、以下(7)の出入り口への表示立て札、記載のとおりとなっておりますので、よろしくお願いいたします。 次に、25ページをお願いいたします。周辺住民のへの説明状況(方法、対象者数矢沢町内会に全く説明していない理由、市の助言の有無、住民の意見)についてでございます。

雫石町議会 2012-06-11 06月11日-一般質問-02号

事業者産業廃棄物として排出する際には、放射性物質測定結果を受け入れする産業廃棄物処理業者から当然求められていると思われることから、排出事業者は独自に放射性物質測定を行っているものと思慮されます。また、ばいじんや燃え殻についての行政指導機関としては岩手県になりますので、県ではこれらの放射性物質に係る測定等について行政指導がなされております。

宮古市議会 2010-12-07 12月07日-03号

私は、豊かな森林を持つ宮古市だからこそ、地域特性を生かした地球温暖化対策を推進するために、企業の森への参画を促し、企業の森により吸収する二酸化炭素の量を算定するなど、参加企業環境活動認証事業宮古市独自で条例化し、排出削減計画の提出を義務づけられた全国の温室効果ガス多量排出事業者に対して、補完的措置として、この認証した吸収量削減量としてカウントできるように、森林公益的機能生態系保護地域の保全

釜石市議会 2008-12-19 12月19日-05号

しかし、そういう一応の排出事業者への説明等々が整いましたことから、今回の提案になったということでございますので、御理解をお願いしたいと思います。 それから、ごみ箱集約化につきましては、平成13年ごろからごみ座談会ということで、ごみ箱近隣市町村と比べて、人口世帯等々から比べてかなり多いということから、ごみ箱集約化については説明をし、お願いをしてきた経過がございます。 

釜石市議会 2008-12-16 12月16日-02号

当市の現状としては、平成14年12月からのダイオキシン類排出規制により、小型焼却炉の廃止や市内産業廃棄物処理業者の業務の縮小、撤退などがあったため、産業廃棄物等排出事業者は、内陸部産業廃棄物処理施設処理を依頼している状況にあります。このためには、産業廃棄物運搬等を含め多額の費用を要することから、近い場所に位置する市内清掃工場での処理を求める声が多く寄せられる結果となっております。 

滝沢市議会 2003-12-16 12月16日-一般質問-03号

これらは、法律により排出事業者の責務として持ち込まれるもので、粗大ごみ等集積所に出せないものに対する費用負担となっております。全国的に見ますと、家庭系一般ごみ有料化は約42%の自治体で実施され、地域的には西日本地区が多く、東北は30%を割っている状況となっております。また、県下で実施している市町村はございません。

宮古市議会 2003-09-24 09月24日-02号

それまでのサービス水準と比べ、事業者への新たな負担増加が強要される中で、許可業者への委託自己搬入の困難な事業者への対応はどうなっているのか、また排出事業者から収集運搬許可業者への委託処理状況はどうなっているのか、お伺いするものであります。 質問の第2点、行政組織現状評価と今後の課題について質問いたします。 

花巻市議会 2002-09-10 09月10日-03号

環境省は、廃棄物処理法が定める排出事業者注意義務違反について、昨年4月の法改正施行前の処理委託分にも適用し、責任追及の幅を広げる方針を示しています。本市で排出する産業廃棄物で第一に考えられるのは、公共施設を取り壊した瓦れきのたぐいと思われますが、今後は、みずからが排出したこれら産廃の行方を確実にトレースし、適切な処理がなされたか最後まで把握する必要が出てまいりました。

北上市議会 1993-06-16 06月16日-04号

次に、産業廃棄物処理についてでありますが、産業廃棄物事業活動に伴って生ずる廃棄物を言いますが、排出事業者がみずから処理しなければならないものであります。みずから処理できない場合には、その処理専門にする処理業者委託することができるとなっておりますが、専門処理業者委託する例が多い状況であります。この産業廃棄物処理監督指導は、都道府県知事に権限があります。

  • 1